
沖縄に遊びに行きたいけど長期のお休みもなかなか取れないし、1泊2日が限界なんて人も珍しくはないでしょう。沖縄本島も広いので1泊2日でも楽しめるのか不安でなかなか沖縄に行けないあなたに、おすすめしたい満喫できるモデルコースがあります。
沖縄を1泊2日で楽しむことはできる?
沖縄も見たいポイントを押さえて回れば1泊2日でも充分満喫することができます。
ポイント1「早朝便」
1泊2日であれば沖縄に訪れる飛行機を早朝便にしましょう。
例えばANAのギャラクシーフライトを使えば東京羽田22:55発→沖縄着25:35分と、沖縄の滞在時間がぐんと長くなります。仕事の後に出発できると人気の便でもあるのですが、夜中の2時以降にチェックインできるホテルの予約も忘れずに。朝一から沖縄観光を楽しめるので時間が無駄になりません。
ポイント2「北部の観光は初日」
那覇空港から美ら海水族館や古宇利島などの北部観光に行く場合、車の移動時間がかかります。初日に少し大変かもしれませんが北部にまで移動して観光、帰る当日は那覇や糸満市などの観光にしてお土産を購入できる時間を作りましょう。
帰る当日を北部にしてしまうと渋滞に巻き込まれることや予想外のトラブルで、行きたかった場所に行けない…なんてことになってしまいます。
ポイント3「計画を立てる」
1泊2日の場合は事前にまわりたい観光スポットは計画しておきましょう。沖縄についてから決めようとすると「あれも周りたい!」と行きたいところがどんどん出てきてしまいます。限られた時間だからこそガイドブックを購入して首里城・国際通りなど行きたいところに漏れがないようにしたいものですね。
沖縄1泊2日のモデルコースとは?
沖縄を観光する時に1泊2日のモデルコースをご紹介します。このコースにあなたの行きたいところをプラスして楽しみましょう!
北部満喫コース
- 1日目
- 那覇空港→道の駅「許田」→美ら海水族館→(徒歩)マナティ館→(徒歩)備瀬のフクギ並木→トランジットカフェでランチ→古宇利島→北部周辺のホテルで休憩
- 2日目
- 早朝の青の洞窟でシュノーケリング体験→美浜アメリカンビレッジ→国際通りでランチ&お土産散策→那覇空港
アクティブな1泊2日ではありますが決して無理な日程ではありません。
のんびり那覇散策コース
- 1日目
- 那覇空港→沖縄そばを満喫→首里城→国際通り→牧志公設市場探索→泡盛を飲みながらまったり→ホテル
- 2日目
- 瀬長島ウミカジテラス→ランチ→Tギャラリアでお土産購入→那覇空港
1泊2日那覇の街を中心に楽しみたい人向け。瀬長島できれいな海を楽しむこともできるので沖縄らしさもしっかりと体感できます。こういった近場の場所を組み合わせれば観光するにも困りません。
沖縄を1泊2日で楽しむ時の注意点
沖縄を1泊2日で楽しむ時の注意点としては「時間に余裕をもって行動」しましょう。
例えばレンタカーで車を借りている場合、那覇空港肩から飛行機に乗る前にレンタカーの返却をして専用のバスで那覇空港まで移動になります。ギリギリの時間だと予想外に渋滞してしまった、天候の乱れなどにより予定していたとおりの時間で行動できないこともあります。万が一飛行機に乗り遅れてしまうと翌日から仕事…なんて人の場合、迷惑がかかってしまいます。そのためにも時間は計画的に使うように心掛けてくださいね。
沖縄は長期休暇でないと楽しめないと思いがちですが1泊2日でも充分に満喫できます。今はプレミアムフライデーなどもあるので、土・日だけでも観光や美味しいグルメを楽しむことができます。アクティブに楽しみたい人は歩きやすい服装や靴で沖縄を満喫しましょうね。