
沖縄といえばほぼ一年中海に入る事が出来るぐらい暖かい地域であることは有名です。旅行で訪れる際は旅行の計画を立てて持ち物も準備をして持って行く必要があります。沖縄旅行で海で遊んだり、マリンスポーツをする際に必要な最低限の持ち物をご紹介したいと思いますので参考にしてください。
サングラスと日焼け止め
まず1つ目が日焼け止めとサングラスです。沖縄の暑さは本州に住んでいる人にはイメージしづらいですがとても暑く、また紫外線も非常に強い地域です。
男性では中々日焼け止めを塗る習慣がない人も多いかと思いますが沖縄に旅行に行く時は忘れずに持っていきましょう。日焼け止めを忘れて一日外を歩いていると日焼けで真っ赤になりお風呂に入るのも大変になることもしばしあります。
もちろん目も紫外線を浴びるため遊びの休憩中や食事中にサングラスを着用することをお勧めします。冬場でも紫外線は強いので両方とも持参して適宜使用した方が良いです。
水着
沖縄は前述の通り暑い地域のため海に入るなどマリンスポーツが盛んでインストラクター付きのマリンスポーツツアーもあります。
せっかく沖縄に行くのですからマリンスポーツをしたり海に入る機会が多いと思いますがその時に海で日焼け止めが落ちてしまいます。その時のためにTシャツやラッシュガードを着ることにより紫外線から守ってくれます。
また沖縄の海はサンゴ礁も多いので裸足では動きづらく足をケガしてしまう可能性があります。素足では危ないのでサンダルを履くかマリンシューズを履きましょう。マリンシューズであればスニーカーの様に履く事が出来るため動きやすく、ケガの心配も少なくなります。
タオル
3つ目はタオルです。これは海に入った時に濡れた体を拭くように持っていきます。ホテルに備え付けてあるタオルは原則持ち出し禁止のところが多くビーチには持っていかないのがマナーですので持参したものを持って行くようにしましょう。何度も体を拭いたりツアーの日程の都合上連日に渡ってマリンスポーツを行う場合もあるので複数持って行くか、乾きやすいタオルを持って行くことをおすすめします。