
沖縄のお土産でおすすめするのは、まず「ちんすこう」です。ありきたりかと思われがちですが、現在はプレーンの他、黒糖やココナッツ、紅芋など色々な味のちんすこうがあり、優しい味わいなので、食べていて飽きないのです。そして何と言ってもコスパが良い!
紅芋タルト
紅芋タルトも沖縄のお土産の定番ですが、紅芋のしつこくない自然な甘さが子どもたちからお年寄りにも大人気で、どなたに持っていっても喜ばれるにちがいないでしょう。
紅芋タルトも色々な味があってどれがよいか迷うかと思いますが、オススメは紅いも生タルトです!滑らかな舌触りに濃厚な紅芋の味が最高の一品です。
サーターアンダギー
「サーターアンダギー」も沖縄を代表するお土産の揚げたお菓子です。自分でも作れそうなお菓子なのですが、なかなかこうは作れません。外はカリッと中はふわっとしていて、ついもう一個と手を伸ばしてしまいます。
サーターアンダギーも色々な味があるので、自分好みの味を見つけて下さいね♪また、出来立ては格別に美味しいので出来立てを食べる事をオススメします。
お酒
お酒は何と言っても「泡盛」で、香りが高く味わいの深い古酒が特に人気があり、色々な種類がありますが度数が25度や30度と高いので、お酒が強い人におすすめします。
ファンが多いのが沖縄のビール、「オリオンビール」で、軽やかでさっぱりとした口当たりのビールです。
紅型・かりゆし
沖縄といえば「紅型染めが」有名ですが、ハンカチからハンドタオル、小銭入れなどを女性にお土産でプレゼントすると喜ばれますし、紅型のアロハシャツやブラウスなどの衣類やバッグなども、自分のお土産にすると思い出に残りますね。
「かりゆし」も、独特の風合いがありくだけ過ぎないウエアがあるので、男性用のシャツに人気があります。「琉球ガラス」のカップやぐい飲み、箸置きもかわいらしく、荷物にならないので旅行から帰ったらすぐに渡す事ができますね。
雪塩
宮古島の海水から取り出した柔らかい味の塩として使える調味料ですが、雪塩関連のお菓子やバウムクーヘン、石鹸やシャンプーに至るまで商品を展開させています。選んだお土産で、沖縄を感じてもらったり自分も思い出せたら、とても素敵ですね。
番外編
沖縄限定のマンゴ味やパイン味のガムやクッキーもパッケージが可愛いですし、5個入りなど箱で買えば職場やちょっとした集まりの時に気安く分ける事ができて、大変便利です。