-
-
2020/12/05 -沖縄小ネタ
沖縄には神様に使える「ユタ」と呼ばれる女性たちがいます。日々の生活の中で祈りを大切にする沖縄ではユタの存在は特別なもの。ただその半面でユタは嫌う人も多いです。なぜ沖縄でユタは嫌われるのかを検証します。 …
-
-
1歳のお祝いに行われる沖縄の伝統行事タンカーユーエーとは?やり方は?
2020/10/05 -沖縄の伝統・文化・歴史
先日、知人のお子さんが1歳の誕生日を迎えました。また那覇在住の友人には赤ちゃんが生まれました。私のまわりは、お祝いムード満点の今日この頃です。沖縄では、1歳のお祝いに「タンカーユーエー」をします。 タ …
-
-
2020/08/05 -沖縄小ネタ
沖縄の人としりとりをすると、「ん」がついても負けになりません。それどころかニヤニヤと笑って「まだあるけど~♪」と不敵な笑い…。なぜ沖縄の人はそんなにしりとりが得意なのか?その理由を探ってみます。 沖縄 …
-
-
2020/06/05 -沖縄小ネタ
へちまと聞くと、体を洗うたわしやへちま化粧水をイメージする人が多いでしょう。沖縄では、たわしにしたり、化粧水にすることのほうが稀でしょう。沖縄では、へちまはナーベーラーと呼ばれ食材の一つなのです! へ …
-
-
2020/04/05 -沖縄観光
浦添市にある浦添城址は、実は首里城よりも古くからある中山王城の跡です。美しい石積みでできた城壁も見事ですが、沖縄戦を知る貴重な場所でもあります。そんな浦添城址のおすすめスポットを紹介します。 そもそも …
-
-
2020/02/05 -沖縄観光
たった3時間で沖縄観光を満喫するのであれば徹底したリサーチが必要!「どこで何をするか」が決まればたった3時間でも充実した観光プランが出来ます。沖縄3時間観光モデルプランをもとに詳しく解説します! 【那 …
-
-
2019/12/05 -沖縄小ネタ
沖縄は「台風銀座」とも呼ばれ、毎年7つくらいの台風が沖縄に接近します。沖縄の台風は近づいてきている時はもちろん、通過した後も注意が必要なんです!ひとつずつ見ていきましょう。 台風は熱帯地域で発生すると …
-
-
2019/10/05 -沖縄小ネタ
いざ沖縄に移住してみると、思った以上に困ったことに遭遇します。特に働き始めると、本州よりも数が増えるのが飲み会。しかも沖縄の飲み会では、本州と勝手が違うので困ってしまうこともよくあります。 第5位【乾 …
-
-
2019/08/05 -沖縄小ネタ
夏の沖縄旅行は、熱中症対策が何よりも大事です。熱中症は症状が軽いうちに正しく処置をすれば重症化を防ぐことが出来ます。そこで今回は、年代別に熱中症の応急処置と対処法を紹介します。 夏の沖縄は熱中症が起こ …
-
-
2019/06/05 -沖縄小ネタ
県外からわざわざ沖縄にやってきたゲストへの手土産は、接待の場所選び以上に神経を使うもの。そこで、「さすがだね!」とゲストから喜ばれる沖縄らしい接待の手土産をまとめてみました。 山城紅茶 接待の手土産と …